ナイトアイボーテは子供でも使えるの?何歳以上使えるのか?
ナイトアイボーテは、寝ている間にまぶたに塗って、二重ラインをクセ付けするだけで、ホンモノの二重にできる人気のアイテムです。
人気な商品なだけあって、Yahoo!などでは「ナイトアイボーテ」と検索して、色々調べている人が多いようです。
そこで私が気になったことが1つありました。
こちらをご覧ください。
「ナイトアイボーテ 子供」 という検索が候補に出て来ました。
この検索候補に上がってくるワードというのは、それだけたくさんの検索があることを意味していますが、ナイトアイボーテは子供でも使っていいのか?と気になり、調べている人がとても多いということなんですね。
私もこのことは気になったので、ナイトアイボーテは子供も使えるのか?
使えるのなら何歳以上なら使っても問題ないのか?について調査してみることにしました。
子供がナイトアイボーテを使う理由とは?
ナイトアイボーテは、二重ラインをクセづけることで、ホンモノの二重を作っていくアイテムです。
私が思うに、このナイトアイボーテが、日中使って二重を作るアイプチやメザイクとは違うという点がポイントかなと思いました。
その理由についてあげていきます。
子供が一重で悩んでいるのは親?ホンモノの二重になれるところがポイント
自分の子供が一重で悩んでいるのは、子供張本人の場合もありますが、そうとは限りません。
幼い我が子の目が二重であることを気にしているのは親御さんの場合が多いのではないかと考えます。
思春期になり、自分の容姿を気にしだす頃、一重に生まれて来たことを悩んでしまうのではないか?
と心配してしまうのでは?と思ったのです。
調べてみると、Yahoo!知恵袋やTwitterなどでは、お子さんが一重であることを気にしている親御さんの書き込みが多く見られました。
子供さんが物心がつき、一重を気にする前に、「ホンモノの二重」にしてあげたいという思いから、ナイトアイボーテについて多く調べられているのでは?と思いました。
ナイトアイボーテは美容液成分が多く含まれるので子供のまぶたにも安心?
ナイトアイボーテには、肌にいい美容成分が多く配合されているのも特徴です。
肌荒れた改善や保湿効果に優れたボタンエキスや炎症を抑える効果のあるフユボダイジュという成分も入っています。
肌トラブルを防ぐための成分も多く入っているので、成分的には安心できそうです。
とはいえ、まぶたを固定する作用もあるので、あまりに小さい皮膚がまだデリケートな年代のお子さんには向かないかもしれませんね。
ナイトアイボーテは何歳から使っていいの?
では、気になる実際何歳から使えるのか?ということですが、
公式サイトを見てみましたが、使用年齢に制限は特に記載はありませんでした。
かといって、5歳の子供に使えるのかというと、それは控えた方がいいと思います。
わけがわからず目をこすってしまい、目の中に入ってしまったりしたら大変ですからね。
私が思うに、ある程度、理解をして使える年頃であれば、親御さんの判断で使用することは可能ではないかと思います。
だいたい10歳以上くらいのお子さんなら使用できるのではないでしょうか?
まぶたの状態や精神年齢にも個人差はありますから、その点は親御さんがしっかりと見極めるようにしてくださいね。
子供がナイトアイボーテを使用する際の注意点とは?
目周りに使う商品ですので、お子さんには特に注意してお使いくださいね。
子供さんの肌の状態をしっかりと確認すること
まぶたは皮膚の中でも特に薄い部分です。
皮膚が荒れていたり、デリケートな状態な場合は使用しないようにしましょう。
また、アトピー性皮膚炎のお子さんには使わないようにしましょう。
使用前にきちんと説明し、目をこすったり取らないように伝えておくこと
最初はまぶたの違和感が気になってしまう可能性があります。
気になって触ってしまったり、こすってしまったりすると、皮膚に負担がかかるだけでなく、眼球に入ってしまう恐れがあります。
使用する前には、こすったり触ったりしないようにしっかりと伝えておきましょう。
異常が現れて来た際にはすぐに使用を中止すること
ナイトアイボーテを子供が使用して、まぶたが荒れる・まぶたが赤くなるなどの異常が出て来た際には、即座に使用を中止するようにしてください。
また、炎症などしてしまった際は、皮膚科医などに相談するようにしてください。
また、痛みや痒みを訴えることがあれば、こちらも使用しないように注意してくださいね。
ナイトアイボーテの価格は?
ナイトアイボーテは、定価で買うと4,500円します。
今は、公式サイトでキャンペーンをしているので、2,980円で購入ができるようになっています。
このキャンペーンは、先着で行っているキャンペーンのようですので、お早めにサイトで確認してみてください!
キャンペーン対象は定期購入
ナイトアイボーテを2,980円で買うためには、定期コースに申し込む必要があります。
ちょっと抵抗があるかもしれませんが、ナイトアイボーテの定期コースは、初回のみでも解約することができます。
解約は専用ダイヤルからしていただけますよ。
子供がナイトアイボーテを使用する際の、使い方は?
お風呂上がりの清潔な状態で使用します。
なるべく、負担をかけないため、まぶたを化粧水などで保湿してから使うとより安心です。
@しっかり保湿した状態で、まぶたにナイトアイボーテを薄く伸ばす
※ポイント※
保湿後は、皮膚が濡れているときれいにつかないので、ティッシュなどで軽く抑え、水分や油分を拭き取ってから塗るようにしましょう
目に入らないように、目頭側や目尻側にはあまりつけすぎないように注意してください
お子さんの場合は、広い幅の二重は作らず、まずは狭い奥二重からはじめましょう
A専用のプッシャーで二重を作るラインでクセをつけましょう
※ポイント※
強く押しすぎないように気をつけてください
Bそのまま、さわったりこすったりしないようにして寝ましょう
C朝起きたら、ホットタオルなどでまぶたを抑えやさしく拭き取りましょう。
D乾燥を防ぐため、保湿も忘れずに行いましょう
使い方は、大人が使う時と大きく変わりませんが、ラインを作るときに強く押しすぎたりしないように気をつけてくださいね。
二重にする子供が増えているのは本当?
一昔前と違い、今は、もともと一重や奥二重の人がメザイクやアイプチで二重を作るのは当たり前の時代になって来ました。
プチ整形なども流行し、偽二重ではなく、ホンモノの二重にする傾向も多く見られます。
そして、その傾向は年々低年齢化していることもあります。
美容整形外科である共立美容外科などでは、お子さんのための二重整形というページも公式サイトで公開しているほどです。
そのサイトでは、6歳のお子さんが手術を受けた例なども取り上げられていました。
6歳で美容整形してしまうとは驚きですが、子供でも二重にするのが普通な時代がきているのかもしれません。
でも、子供に整形なんてできれば受けさせたくないのが本音ですよね。
そんな中、ナイトアイボーテは、整形なしでホンモノの二重にできるとして支持されていることから、気になっている親御さんが多いというのも頷けます。
ナイトアイボーテを子供に使用することに関するまとめ
それでは、最後に、ナイトアイボーテを子供に使用する際の注意点やポイントをまとめていきましょう。
●親御さんがお子さんのまぶたの状態をしっかりと確認してから使用をすること
●あまりにも小さいお子さんには理解できずトラブルが起きてしまう可能性があるので、10歳以上のお子さんに使用すること
●もしも、痛み・赤み・痒みなどの症状が現れたら即座に使用を中止すること
●落とすときは、こすらずやさしくふき取るようにし、まぶたに負担をかけないようにする
●乾燥を防ぐため、しっかりと保湿ケアを行うこと
子供さんがナイトアイボーテを使用する際は、最終的に親御さんの責任になります。
むやみやたらに使用するのはやめてくださいね。
また、子供さん本人がナイトアイボーテの使用を嫌がったりする際には、無理に使用しないようにしましょう。