ナイトアイボーテ|癖つかない!うまくできない!そんな方はご覧ください
寝ている間に、癖をつけて本物の二重にしてくれるという「ナイトアイボーテ」
最近では、鈴木奈々さんや篠田麻里子さんがイメージを務めることでも話題になっています。
生まれつき1人の人だけでなく不安定な2人の方々も多く愛用していると言う商品です。
しかし、ナイトアイボーテを使っても
- 癖つかない
- うまくできない
そんな声もネット上でよく挙げられています。
そんな方は、しっかり癖がつくコツをつかめば、しっかりと二重を癖付けることができます。
こちらの記事は、
そんな方に向けた記事となっております。
ナイトアイボーテを使っても癖つかない
ナイトアイボーテを使っても癖つかないそんな風に思っている方の多くが、使い方を少し間違ってしまっているんです。
まず確認してほしいポイントは2つです。
- まぶたに油分が残っていないかどうか
- ナイトアイボーテを塗ったあと、少し乾いた状態で癖をつけているかどうか
この2つのポイントをしっかりと見直すだけでも癖がついたそんな声が多いです。
まぶたに油分が残っていないかどうか
ナイトアイボーテを使うのは基本的には夜寝ている間です。
そのため、お風呂上がりにスキンケアをしてからナイトアイボーテを塗る。
そんな人も多いですよね。
化粧水や乳液などがまぶたに残っているとはないとナイトアイボーテの癖がつきにくいです。
スキンケアをした後にナイトアイボーテを塗る場合は、肌に馴染んでから塗るのがコツです。
時間がないと言う方は、乳液やクリームを塗った後、ティッシュを半分に折り、まぶたを軽く押さえてから塗るだけでも全然違いますよ。
スキンケアの後にナイトアイボーテを塗っていて、癖つかないと言う方は一度試してみてください。
ナイトアイボーテを塗った後と少し乾いた状態で癖をつけているか
ナイトアイボーテをまぶたに塗った直後、すぐにプッシャーで抑えてしまうと癖がつきにくいです。
まぶたにナイトアイボーテを塗ったら、うちわを扇風機で少し乾かし、それからプッシャーで癖をつけてみて下さい。
ある程度、のりが乾いてからクセをつけた方が、線がきれいに入り、キープしやすくなります。
ただ、完全に乾ききってしまうと線が入りませんので、注意してみてください!
ナイトアイボーテのコツがわかる関連記事
ナイトアイボーテのやり方〜平行型から切れ長ラインまでコツを伝授〜
ナイトアイボーテ|奥二重をパッチリ大きな目にするにはコツがある!